塩尻市街地からの穂高連峰 2013年4月9日撮影

   


何と言っても、安心して生活・学習できること、誰も見捨てられないことをめざし、子どもたちの自立を支援していきたい。

 

これを解決するために、教科学習におけるソーシャルスキルトレーニングという発想で人間関係づくりに極めて効果的であると考える『学び合い』に期待しています。

 

子どもたちには「スポーツと同じように勉強もチームワークで」と呼びかけます。

 

小中学校で38年間勤め定年退職し8年目になります。3年間は小学校で非常勤講師、児童館の学習指導員として取り組んできました。平成25年度から、塩尻市の教育センターの教育相談員という立場で、平成26年度は長野県では中間教室と呼ばれていますが、一般的には適応指導教室とか教育支援室と呼ばれている中学生対象の指導員を務めてきました。

 平成27年度からは勤務を終え、塩尻「学び」マネジメントという組織を立ち上げ、市のまちづくりチャレンジ事業に応募し、ボランティアで、今までやり残した塩尻市を中心に『学び合い』の普及のための種まきをしたいと思っています。 

 また、休日を中心に、全国各地に出かけ、やり残した(現役時代にできなかった)ことが少しでもできれば、悩んでいる職員や子どもたちのために少しでもお役に立てればと考えています。

 

   これは、私が現役中にできなかったことへのリベンジです。

maya-1のカレンダー

 

   下記をクリックすると、maya-1の予定表を見ることができます。

 

https://calendar.google.com/calendar/embed?src=ymrf%40hotmail.co.jp&ctz=Asia/Tokyo